コンテストの締め切りが迫ってます!!
スマートフォン アプリコンテスト
企画マーケッティングセミナー、各プログラミングセミナーご参加いただいた受講生の皆様へ!


スマートフォン企画・マーケティングセミナー、スマートフォンアプリ開発(iPhoneプログラミング、Androidプログラミング)を受講された方を対象に
アプリ開発コンテストを開催!!
皆様のご参加、作品出展をお待ちしています。
■募集テーマ
医療、介護・福祉、防災、防犯をテーマとしたアプリケーション及び、アプリケーションアイディア
優秀作品表彰と賞品
■優秀作品の発表 アプリプログラミングの部、アプリモデルアイディアの部各3名、
11月1日 本サイトにて発表
■優秀作品の賞品 iPad 32GBWi-Fi (58,800円相当)
■表彰式及び授与 11月11日14時より、新光ビル岡山5階 セミナー会場にて
■審査員 本プロジェクトコンテスト委員会

優秀作品6名様へ
iPadのために作られた数千のアプリケーション。
今日も増え続けています。。
さあ、iPadをゲットして仕事に最新アイディアを!
応募コースに関して
アプリコンテスト作品応募コースは2コースあります。
・Aコース(アプリプログラミング作成)
実際にiPhone、Android向けに実装、動作可能なレベルのプログラムソースを伴ったアプリプログラムを作品として応募いたします。実装試験は事務局技術スタッフで行います。
・Bコース(アプリモデルアイディア作成)
実際にアプリプログラムの作成はおこないませんが、現実にスマートフォン機能、プログラミング、通信環境、ユニバーサルデザイン等の視野から、実現可能と考えられる企画アイディアを応募いたします。
補足)応募方法、賞品等は、別途、本サイトMYPAGE内に掲載いたします。
応募方法
1.「企画マーケティングセミナー」及び、「各プログラミングセミナー」にご参加したときのID、PASSにおいて、My Pageにログイン
2.左バナーの「コンテスト作品エントリー」より作品の応募方法をご覧ください。
アプリコンテスト参加規約
(参加資格)
・本コンテスト参加資格は、スマートフォン企画・マーケッティングセミナー、iPhone、Androidの各プログラミングセミナーのいずれかに参加いただいた方を対象としています。
・スマートフォン企画・マーケティングセミナー、iPhone、Androidの各プログラミングセミナー参加の方は、自動的にコンテスト参加者メンバーとして登録されます。(アプリコンテストにあらためて参加申し込む必要はありません。また、コンテストへの出展有無は本人の意志となります。)
(作品応募方法)
・コンテストは「アプリプログラム作成の部」と、「アプリモデルアイディアの部」にて1人につき、1プログラム及び、1アイディアの最大2つまでの応募が可能です。コンテスト作品は、指定の応募方法によりアップロード願います。(MYPAGEにて別途ご案内)なお、本コンテスト募集作品は、医療、介護・福祉、防災、防犯などの地域社会に貢献できる内容のアプリケーション機能であることを対象とし、これらに関係しないゲーム、ギャンブル性を含んだアプリケーションは応募はできません。ただし、介護・福祉など身体のリハビリ、頭脳トレーニング等を目的とした一部、ゲーム性を含むアプリケーション機能に関する作品は、本コンテスト応募可能作品とします。
(応募作品の個人情報及び、著作権利の取扱に関して)
・本コンテストにおいて、皆様より応募いただいた「スマートフォンアプリコンテスト(以下、本コンテスト)」の作品は、本サイトに登録いただいた内容(名前、住所等の連絡先、勤務先、作品等)の個人情報の利用目的、管理は下記の通りです。なお、個人情報は、本プロジェクト事務局にて管理いたします。
→コンテスト参加に基づく個人情報及び、著作権等の取り扱い
・本コンテストにおいて、皆様より応募いただいた「スマートフォンアプリコンテスト(以下、本コンテスト)」の作品は、本サイトに登録いただいた内容(名前、住所等の連絡先、勤務先、作品等)の個人情報の利用目的、管理は下記の通りです。なお、個人情報は、本プロジェクト事務局にて管理いたします。
→コンテスト参加に基づく個人情報及び、著作権等の取り扱い

(アプリコンテスト出展例)
機能・・・加速度センサーを利用した防災向けアプリケーション
特徴・・・防災向け角度計測アプリとして地震後の建物などの壁面の影響具合をワンタッチで計測できる傾きチエッカー。家庭内で簡単に計測でき、大きな二次災害などを防止することができます。
本アプリは@Digital i Harbor Inc.制作アプリ